活動フィールド
菊鹿町 は 熊本県北部 に位置する豊かな自然に囲まれたエリア


菊鹿町は、2005年1月に
山鹿市と周辺の旧4町が合併し、山鹿市菊鹿町となりました。
熊本県北部に位置し、一部は福岡県・大分県との県境にも接しています。
町の面積の約3分の2を林野が占める中山間の町で、豊かな大地と清らかな水に恵まれています。

菊鹿温泉郷

国指定史跡 鞠智城跡
歴史公園 鞠智城

菊鹿ワイナリー

アイラトビカズラ
天然記念物

相良観音(相良寺)
国内最大
木彫座像 千手観音

矢谷渓谷
菊鹿町は、2005年1月に
山鹿市と周辺の旧4町が合併し、山鹿市菊鹿町となりました。
熊本県北部に位置し、一部は福岡県・大分県との県境にも接しています。
町の面積の約3分の2を林野が占める中山間の町で、豊かな大地と清らかな水に恵まれています。
菊鹿温泉郷
国指定史跡 鞠智城跡
歴史公園 鞠智城
菊鹿ワイナリー
アイラトビカズラ
天然記念物
相良観音(相良寺)
国内最大
木彫座像 千手観音
矢谷渓谷